

ふれあいの杜 デイサービスセンター
酒井優花さん



Q1.介護の仕事に就いたきっかけを教えて下さい。


Q2.今、どんな仕事を
していますか?

ショートステイの日程や居室の調整、契約、送迎などをしています。
現在は短期入所介護(ショートステイ)の生活相談員をしています。利用者さんやご家族の希望を聞き、利用したいショートステイの日程や居室の調整、初めて利用される方の契約もさせて頂いています。
デイサービス、ショートステイの送迎もしていて、車中の利用者さんとの会話を楽しんでいます。秋葉区は四季折々の風景が豊かで、送迎中でも利用者さんと春はお花見、秋は紅葉が楽しめて話のネタが尽きることがありません。

Q3.今後の目標を
教えて下さい。

家族、利用者さんやそのご家族を笑顔にしたいです。
私生活では3人の子供のママとしても奮闘しています。今は子育てをしながら介護の仕事を続けて、私生活では家族を、仕事では利用者さんやそのご家族を笑顔にできるように頑張っていきたいです。
子育てが落ち着き、勉強する余裕が出来たら、ゆくゆくは社会福祉士やケアマネージャー等色々な資格取得に励んでスキルアップしていくことが目標です。
介護業界で働いていた母がきっかけです。
母が養護老人ホーム、障がい児施設で働いていました。運動会や盆踊り等、施設での行事におじゃまさせてもらい、その際に利用者さんから可愛がって頂いたことや、母が利用者さんから慕われている姿を見たことが印象的でした。
将来のことを考えるようになり、人の役に立つ仕事、助ける仕事がしたいけれど、どんな仕事が良いか悩んでいました。その際に母の姿を思い出したことがきっかけで自分も介護の仕事に就こうと思いました。