

ケアパートナー新潟西
五十嵐剛さん



Q1.介護の仕事に就いたきっかけを教えて下さい。


Q2.今、どんな仕事を
していますか?

頼れるスタッフと日々切磋琢磨しています!
今はデイサービスの管理者をしています。現場のスタッフの育成や、ご家族、ケアマネージャーとの連絡のやり取りをしています。
もちろん現場で直接お客様のケアにも携わることもあります。本当は現場の最前線で介護の仕事を勉強したいという想いもあるのですが、身につけた知識や技術を後輩に伝えていくことも大切なことだと感じています。

Q3.今後の目標を
教えて下さい。

介護の仕事の魅力を伝えていきたいです。
次世代の介護福祉士を育成したいと考えています。
これから高齢者が増え、介護を必要とする方が多くなってきますので、社会的にも大切な役割を担う仕事です。
今後介護の仕事を目指す方に向けて、介護の仕事の魅力を伝えていきたいと思います。
介護を必要とする方の役に立ちたい。
小さいな頃から祖父母に育ててもらっていました。
小学校3年生の時に祖母がアルツハイマー型の認知症になり、祖父と一緒に私も介護をしていました。歩き回って自宅からいなくなることもありました。私が20歳になる頃には寝たきりになって入所したのですが、そうした経験から自然と高齢者の役に立つ仕事がしたいと思うようになりました。