

特別養護老人ホーム 桜井の里
山崎恵美さん



Q1.介護の仕事に就いたきっかけを教えて下さい。


Q2.今、どんな仕事を
していますか?

今は現場が一番!
今は介護福祉士として特別養護老人ホームで介護の仕事をしています。
学校を卒業してから今の職場に入って6年目になります。今年はユニットリーダー研修を受ける予定です。
ケアマネージャーの試験なども受けていますが、やはり今は介護の現場で利用者さんと関わることができる仕事がしたいです。

Q3.今後の目標を
教えて下さい。

教わる側から教える側へ。
今後はいろいろな介護の研修に出たいと思っています。
介護保険の制度や介護技術にも興味はありますが、まずは認知症ケアの研修を一番勉強してみたいと思います。今は同僚が行ってきた研修の内容を教えてもらうことが多いですが、自分で行って直接勉強し、みんなに教えることができるようになりたいと考えています。
職場体験がすごく楽しくて。
介護職を目指したのは、中学の頃に介護施設の職場体験を経験したことがきっかけです。
通っていた総合学科の学校の授業で老人ホームを1ヶ月に1回くらいのペースで訪問していました。 その時がすごく楽しくて、そこから介護の仕事を目指そうと思いました。
短大で「介護福祉コースが良い」と親に伝えた時に、「普通科がいいんじゃないの?」と言われました。 介護職はお給料が安いとかそういうイメージがあったそうです。
でも結局は、自分の希望をそのまま通し、介護のコースに進みました。介護の仕事に就いた今は 親も応援してくれています。